
産後リカバリーヨガインストラクター養成講座
養成講座概要
講座目的・内容
産後女性の心と身体についての知識と理解を深め、安全でかつ体力・気力の回復を手助けするヨガのレッスンを提供できるインストラクターを養成いたします。
- 産後女性の体力・気力の回復を手助けするヨガを提供できるインストラクターを養成いたします。
- 産後ヨガのプロフェッショナルとして産後女性の心と身体についての専門的な知識を習得します。
- 産前産後に起こる心身の変化やトラブルに対して、適切なアーサナを学びます。
- 赤ちゃんが同席するクラスの楽しい雰囲気づくりや安全なレッスンの進め方について学びます。
- 産後ヨガインストラクターとしての心構えや自己PR,コミュニケーション法を学びます。
- 産後女性に対しての理解を深め、心と身体に寄り添える産後ヨガインストラクターを目指します。
応募資格
- 今後産後ヨガインストラクターとして活動をしたいと希望している女性(妊娠・出産の有無は問いません)
- ヨガ経験者(指導歴は問いません)
- 産後女性のためのケアやサービスを行っている方
- 産後女性のためのケアやサービスを勉強されている方
※妊娠されている方でも参加可能です。但し安定期に入っている元気な妊婦さんで、必ず主治医の許可を得てください。
養成講座カリキュラム
養成講座は講義・実技・試験(筆記/実技)の全18時間にて行われます。
■講義
-
・ヨガとは?産後ヨガとは?
・妊娠期から産後の解剖生理学(骨盤・子宮・女性ホルモン等)
・産後のトラブルとその原因
・赤ちゃんがいるクラスの雰囲気づくりやレッスン構成 -
■実技 -
・基本のヨガアーサナ
・軽減法・アレンジ法・シーケンス・呼吸法
・産後の不調別に適したアーサナの指導と誘導法
・産後ヨガオリジナル太陽礼拝 -
■試験 -
・実技試験
・筆記試験
受講料

※上記価格は消費税改定後(2020年8月)以降の価格です。
※上記金額には テキスト・筆記試験・実技試験代金・修了証を含みます。
・早期割引:講座初日より5週間前までのエントリー
・修了生割引:35yogaが開催するその他の養成講座をすでに修了した方/受講中の方
【再試験について】
実技及び筆記試験の結果が、一定の基準を満たさなかった場合は再試験となります。(再試験料:別途11,000円)



エントリー受付中の養成講座
久屋大通校
■日程
2021年11月10日(水)10:00~13:00
2021年11月17日(水)10:00~13:00
2021年11月24日(水)10:00~13:00
2021年12月1日(水)10:00~13:00
2021年12月8日(水)10:00~13:00
2021年12月15日(水)10:00~13:00
全6日間
■会場
アライフラボ
会場の詳細はこちらをご覧ください
■定員
8名 ※最少催行人数3名以上
■赤ちゃんの同伴について
原則0歳児の赤ちゃんについては同伴にて受講いただけます。
(講座中の赤ちゃんの授乳やお世話などについては十分配慮を行います。)
■エントリー締切
早期割引:2021年10月6日(水)
受講締切:2021年10月27日(水)
■開催の可否について
下記の場合、開講中止または延期、もしくはオンライン講座への切り替えとなる場合がございます。
応募された方と相談の上、臨機応変に対応していく予定ですので予めご承知おきください。
・最少催行人数に満たなかった場合
・コロナウイルス感染症蔓延の状況等により、対面での講座開講は適切でないと判断した場合
東京校
■日程
日程調整中
■会場
プライベートヨガサロン felice
会場の詳細はこちらをご覧ください
■定員
3名 ※最少催行人数2名以上
■赤ちゃんの同伴について
原則0歳児の赤ちゃんについては同伴にて受講いただけます。
(講座中の赤ちゃんの授乳やお世話などについては十分配慮を行います。)
■エントリー締切
早期割引:---
受講締切:---
養成講座応募方法
各コース締切日までに産後リカバリーヨガインストラクター養成講座エントリーフォームよりご応募ください。
※必ず養成講座概要及び下記の講座受講規約をご確認の上、ご応募下さい。