豊田校で始まったマタニティヨガ養成講座コース3日目の様子をお伝えします。

35yoga養成講座のこだわりの一つは「実際のレッスン現場を見て学ぶ」というところ。
どの養成コースも必ず実際のお客様(レッスンモデルさん)に参加いただき、講師のデモレッスンを”みる”時間があります。
学習したアーサナやレッスンの流れが、レッスンの中でどのように活かされるのか。
生徒さんはどんな反応をするのか。表情は?ポーズの完成度は?
誘導する言葉がちゃんと伝わっているか。声の大きさはどうか・・・などなど。
特にマタニティさんに関しては無理のないポーズとペースになっているかも大事な点です。
先生デビューをしてしまうと、どうしても視点が「講師側」になってしまうのでレッスンを客観的にみる機会が減ってしまいます。
養成講座の今だからこそ、「講師側」と「生徒側」の両方の視点で見ることができる。
そして、レッスン後はお客様からの率直な感想を聞くことができるのも非常に有意義です。
(率直な感想、というのも先生デビューしてしまうと本音がなかなか聞けなかったりするんですよね。)
今回の4名の妊婦モデルさんにご協力いただき、いい学びの時間となったようです。
ERI先生のインスタグラムにも講座の様子が掲載されていますのでぜひ見てみてください♪

助産院 風と光 Instagram
@kazetohikari10
ご参加いただきましたマタニティモデルの皆様、本当にありがとうございました!
次回はいよいよ最終日--------!あっという間ですね。
今まで学んだことを「筆記試験」「実技試験」という形でアウトプットをしてもらいます。
得た知識は「そのまま」ではなく咀嚼し、自分のものになるまでしっかり練習してくださいね♪